きおきおに関する応援ガイドライン
応援ガイドライン
いつも温かい応援をいただき、誠にありがとうございます。
皆さまに安心・快適にお楽しみいただくため、以下のガイドラインを定めます。
本ガイドラインは、YouTube(動画・配信・コミュニティ・メンバーシップ)、X、Instagram、TikTok、グッズECサイト、イベント等、きおきおに関連するすべての公式プラットフォームとサービスに適用されます。
1. きおきおからのお約束🤝
・動画と配信を通じて、元気と楽しさをお届けし続けます!
・メンバーシップ各レベルに、最大限のコンテンツを提供します!
・安心できるコメント欄を維持します!(違反は自動・手動で迅速に対応)
・持っていて楽しいグッズを企画・制作し続けます!
2. 連絡窓口について
・グッズECサイトのサポート用メールアドレスは、グッズに関するお問い合わせ専用です。その他の内容には対応いたしかねます。
・各種SNSのダイレクトメッセージには原則お返事できません。ご連絡は動画コメントまたはリプライ、コミュニティ投稿をご利用ください。
・取材・お仕事・各種お問い合わせは、所属事務所(THECOO株式会社)のお問い合わせフォームよりお願いいたします:
https://studio-coup.thecoo.co.jp/contact/
3. プレゼント(差し入れ・送付)について
物理的な管理上の理由および安全面への配慮から、現地での差し入れや郵送を含むプレゼントの受け取りはお断りしています。
お気持ちはコメントやSNSのメッセージを通じてしっかり届いています!いつも本当にありがとうございます!ご理解のほどお願いいたします。
4. コメントルール
適用範囲:YouTubeの動画・生放送・コミュニティ投稿など、書き込み機能のあるすべての場に適用します。違反が確認された場合は、どなたでも例外なく非表示とします。
・指示・誘導・助言(アドバイス)コメントはお控えください。
例:「○○した方がいい」「○○してください」等。※きおきおが求めた場合のみ可。
・他のYouTuberさんとの放送/ワールドでの伝書鳩コメントはお控えください。
例:「○○さんが困っています」「○○さんのところに行ってください」等。
・連投(同内容の連続投稿)は禁止です。
・生放送中の視聴者同士の会話は控えてください。
💡楽しい配信づくりにご協力ください。最適解を出し続ける攻略配信ではありません。ゆるくお楽しみください。
・動画内容と無関係なコメントはご遠慮ください。
・他者を傷つける・差別的・攻撃的・不快と受け取られる内容、またはコンテンツと無関係な投稿は禁止です。
・宗教・スピリチュアル・政治に関する主張は書き込まないでください。
5. 二次創作ガイドライン
本ガイドラインを遵守いただける二次創作は大歓迎です。制作物を配信のサムネイルや各種SNSでご紹介する場合があります(事前連絡・個別返信はいたしかねます)。
「帰宅部」に関する二次創作は、ドズル社様のガイドラインも併せてご確認ください:
https://www.dozle.jp/support_rule/
遵守事項(必須)
利用範囲:個人の趣味の範囲に限ります(非営利・無償)。広告収益化、営利目的、法人による利用(個人名義でも法人負担がある場合を含む)は不可。
公式詐称の禁止:公式と誤認される名称・表現・ロゴ等の使用、公式を名乗る行為は禁止。
不適切表現の禁止:公序良俗に反するもの、反社会的内容、特定の思想・信条・宗教・政治的主張を含むものは不可。
人格・権利の尊重:きおきお本人・ファン・第三者の名誉や品位を傷つけるもの、著作権・商標権・肖像権等の第三者権利を侵害するものは不可。
創作性の確保:本チャンネルのコンテンツを無断転載しただけのもの、または軽微な改変にとどまり創作性に欠けるものは対象外。
イメージの毀損禁止:本チャンネルおよびコンテンツのイメージを著しく損なう表現は禁止。
その他:上記以外でも、所属事務所(THECOO株式会社)が不適切と判断するものは不可。二次的著作物の制作・投稿等により第三者との間で生じたトラブルについて、本チャンネルおよび所属事務所(THECOO株式会社)は一切の責任を負いません。
6. 注意事項(重要)
⚫︎誹謗中傷対策ポリシー
誹謗中傷が確認された場合、投稿先プラットフォームへの情報開示請求により投稿者を特定し、損害賠償請求等の法的措置を行います。示談交渉には一切応じません。インターネットは公共の場です。ルールを守って安全にご利用ください。
⚫︎限定コンテンツの流出禁止
メンバーシップ限定コンテンツの外部公開・転載・再配布を禁止します。流出が確認された場合は、情報開示請求等により個人を特定のうえ、損害賠償請求等の法的措置を講じます。示談には一切応じません。
⚫︎個人情報の保護
本人・家族・関係者・共演者の住所や行動パターン等の調査・共有・拡散を禁止します。配信や投稿に映り込んだ景色・位置情報から場所を特定しようとする行為も禁止します。
⚫︎物理的なつきまといの禁止
事務所・イベント会場等での出待ち・張り込み・尾行などのつきまとい行為を禁止します。無断の写真・動画撮影と公開もおやめください。
⚫︎SNSの利用について
各種SNSのDM送付はご遠慮ください(連絡方法は「2. 連絡窓口」をご参照ください)。また、SNSにおいて架空の私的関係を匂わせる投稿や公序良俗に反する内容の投稿は禁止します。
⚫︎違反時の対応
事案に応じて、警察への通報、弁護士名義での警告書送付、情報開示請求、損害賠償請求、接近禁止命令等を速やかに実施します。示談交渉には一切応じません。
7. 改訂について
本ガイドラインは予告なく改訂する場合があります。常に最新の内容をご確認ください。